〒390-0852 長野県松本市大字島立926番地2
TEL.0263-48-5572 FAX.0263-48-5573

グループ保険

「幅広い保障内容」と「割安な保険料」を特色とする福利厚生制度として、関東信越税理士協同組合連合会が独自に開発した「共済制度」です。

グループ保険共済制度

発足
昭和48年4月1日

保障内容
死亡保障及び高度障害保障
・病気及び事故によるとき......生命保険金(A型300万円~H型2,500万円)

診査
全件無診査です。

契約内容
(1)契約者 / 関東信越税理士協同組合連合会
(2)加入資格者 / 組合員・従業員及びその配偶者・お子さま
(3)加入年齢 / 15歳6ヶ月超~70歳6ヶ月以下の方で正常に勤務・就業されている方
(4)保険期間 / 1年(以降毎年自動更新)、80歳6ヶ月まで継続可
(5)保険負担者 / 原則として組合員(企業内保障制度として)

保険料
団体定期保険(グループ保険)の保険料は、関税協独自に被保険者の年齢構成、総合保険金等は、男・女の保険料を決めており、割安な料率となっています。
保険料の払込は、毎月22日にご指定の預金口座より自動振替いたします。(振替事務は、日本システム収納(株)が代行いたします。)

配当金
1年ごとに当団体のみで収支計算を行い、剰余が生じたときは配当金としてお返しいたしますが、本制度の安定、拡充のために配当金の一部を充当いたします。

選択によりセットできる保障制度
(イ)「こども特約」
  • 死亡・高度障害保険金100万円(a型)・200万円(b型)・300万円(c型)・400万円(d型)コース
  • 死亡、高度障害を保障
  • グループ保険共済制度加入者の扶養する2歳6ヶ月超22歳6ヶ月以下の方
  • 新しくグループ保険共済制度に加入される方は同時に「こども特約」を付加することができますが、すでに加入されている方の扶養者を加入していただく手続期間は毎年5/21~6/20の一ヶ月間に限ります。
(ロ)「配偶者特約」
  • 死亡・高度障害保険金300万円(Ⅰ型)・500万円(Ⅱ型)・800万円(Ⅲ型)コース
  • 死亡、高度障害を保障
  • 16歳以上70歳6ヶ月以下の方で80歳6ヶ月まで継続可
(注)
  • 配偶者・お子さまのみの加入はできません。
    配偶者・お子さまの保険金額は、ご本人の保険金額を超えることはできません。
    ご本人が死亡、高度障害状態となり、保険金をお支払いした場合および脱退された場合は、配偶者・お子さまも同時脱退となります。

お問い合わせ先
大同生命
松本支社 松本市本庄1丁目3番10号 TEL.0263-32-0829
長野支社 長野市南千歳1丁目12番7号 新正和ビル5F TEL.026-264-5221

第一生命
長野支社 長野市中御所219-1 長野第一生命ビル3F TEL.026-227-2111
松本支社 松本市深志2-5-26 松本第一ビル6F TEL.0263-35-1212

日本生命
ニッセイプラザ長野 長野市大字南長野南県町1040-1 日本生命県庁前ビル4F TEL.026-227-7683
松本支社 松本市深志1-1-17  ニッセイ松本ビル1F TEL.0263-33-6633

>> 福祉共済制度にもどる
〒390-0852
長野県松本市大字島立926番地2
TEL.0263-48-5572
FAX.0263-48-5573
Email:nagazei@kub.
biglobe.ne.jp
banner_06.jpgtenki.gif
カウンタ